ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月06日

細いの好きな男


昨日とりあえず釣れた。

なんでだ?


通勤電車で色々考えてみた

その日の状況は最近行って無かったので良いのか悪いのかやってみないとわからない。
まあ良い事は無いだろうけど腹ペチャマッチ棒モンスターに会いたいからとりあえず投げる。

やってみるとすぐ答えが、、

全く魚が居ない。

コノシロ、ボラ、アジ、ハゼ、餌が居ない。水面がパチャンともいわない。6時間もですぜ!

いつもなら左右潮が入れ替わるポイントなのに今日は全く変わらない。
濁りっぱなし。ソゲすら掛からない。

最初は14cmミノーから始まり12、9cmにサイズを落す、更にシンペン8cmで底を転がす…


あかん、カスかも…



ライトタックルで小型ミノーの飛距離を稼ぎたいのと更に底をしつこく探るカス回避作戦に変更。

小潮、朝6時頃干潮。

薄明るくなって来たのになんの魚も反応無し。真冬の川みたい。


最後にニョロニョロ投入、潮に絡め転がしてるとコツン。


釣れた。。やった!カス回避や!


この瞬間から更にニョロニョロが好きになってしまった。

次の日調子に乗ってデブニョロとカーム80←(よくわからんが目に止まった)購入。

さっそく家の海水魚水槽でスイムチェック。

まずはカーム80。
ニョロニョロに比べ沈みが少し速く動きも小刻み、ST46の10番が標準装備されてるけど水深が浅く潮が効いてない干潟でネチネチ責めるには向かない、一発で根掛かる事が予想されます。やっぱ底が泥で水深ある湾岸ポイント向きなのかなぁ。
干潟じゃシングルに変えた方がいいなこりゃ

そしてデブニョロ。
それなりの重量だけあって沈み速っ!でもスローでも頭出してええ引き波出しよる!!釣れそうやな!でもフックはダブルに変えよ(笑)

ヤルキスティックも沈み速いし、、やっぱカス回避ネチネチ作戦にはPE0.6号にナイロンリーダーにニョロニョロ8cmかワンダー7cmが一番やなぁ〜


結局今回のセイゴは交通事故的な釣りだったように思う。





このブログの人気記事
早起き
早起き

あの魚
あの魚

餌見つけた。
餌見つけた。

今日のドブ川
今日のドブ川

バラクーダ
バラクーダ

同じカテゴリー()の記事画像
おじさんしかわからん話
飲酒
Clover76B
日帰り離島
新年明けましておめでとうございます
大晦日は
同じカテゴリー()の記事
 おじさんしかわからん話 (2020-10-13 22:14)
 飲酒 (2020-10-05 21:49)
 Clover76B (2020-09-10 10:12)
 日帰り離島 (2020-06-23 13:34)
 新年明けましておめでとうございます (2020-01-01 18:13)
 大晦日は (2019-12-31 09:22)

Posted by スコラ at 00:14│Comments(6)
この記事へのコメント
オチてないやん
Posted by 壱号 at 2008年03月06日 09:03
こんにちは。
 考察記事、いいですね~。勉強になります。
 そういえば細身のルアーって全然持ってないです。
 物色せねばなりません(笑)。
 来週日本海に行く予定です。
 常夜灯のあるあの奥に行けない船着場でボイルしていた
 正体のナゾ解きに行ってきます。
 メバルともボラとも違うはず!きっと鱸だと思って
 試しに狙ってみます。
Posted by やまびと3号 at 2008年03月06日 09:05
でぶにょろはなんだか釣れますね!橋立でロストして後日探しまくって回収してやったくらい好きなルアーのひとつです(^^)
Posted by エスエス at 2008年03月07日 22:46
エスエスさん
そうですか!やっぱダブルにしてましたか?
Posted by スコラ at 2008年03月08日 13:01
ネオ壱号さん
今回は普通なのです。

やまびとさん
とりあえず一つは欲しいですね。
この間のチヌポイントはバチ抜けポイントでもあります!!
Posted by スコラ at 2008年03月08日 13:11
にょろにょろは必須ルアーです!
Posted by beetamaniabeetamania at 2008年03月10日 01:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
細いの好きな男
    コメント(6)