ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月06日

越冬



ヒラタが冬眠から目覚めた

早速ゼリーをむさぼる

今年の目標はヒラタのメスを獲る事。


なぜかヒラタのメスが昔から獲れない、小学生の頃に捕まえた事はあるはずだけど記憶が曖昧だ。


丹波ヒラタを殖やしてみたい、近年うちの近所は山が減り住宅が増えコクワみたいな小型ヒラタが多い、だから幼虫を確保し最高級な菌糸瓶で大ヒラタを作ってみたい(笑)

ヒラタは本来デカくて厳ついクワガタ、これを見てみたい。




このブログの人気記事
早起き
早起き

あの魚
あの魚

餌見つけた。
餌見つけた。

今日のドブ川
今日のドブ川

バラクーダ
バラクーダ

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
これって、、
河原を歩く
わざわざ
猫
3年前
つくし
同じカテゴリー(雑記)の記事
 これって、、 (2020-05-04 20:33)
 河原を歩く (2020-05-04 20:26)
 わざわざ (2020-05-04 19:39)
  (2020-05-02 21:25)
 3年前 (2020-04-14 09:43)
 つくし (2020-04-06 18:58)

この記事へのコメント
ヒラタええですね。自己記録7.2cmを超える固体を捕まえたいなぁ。。そういえば、ヒラタのメスってあんまり見ないなぁ。
Posted by ksakuksaku at 2010年03月06日 14:04
目指せ!!ヒラタのトップブリーダー

ヒラタは長生きするからいいですね。うちにも片顎のヒラタが越冬しています。
Posted by ss at 2010年03月06日 19:07
ウチのオオクワ、しんじゃったよ・・・(涙)
Posted by PNKC at 2010年03月08日 10:34
うちはスマトラの幼虫
8匹菌糸ビンの中
うまく育ってくれるかなぁ~
Posted by たろ at 2010年03月08日 23:02
サクさん
ヒラタメスってどこに居るんでしょね、聞いた話では種もらったらすぐ根の奥に入るみたいです。


SSさん
そちらはヒラタ濃いんちゃいますか?うちの嫁はうっかりバルサンするタイプです(笑)


ピョンちゃん
大クワとれたらちょ~だい!


たろさん
あれは凄いですねぇ
負けない位でかいのん育てたいっす!
Posted by スコラ at 2010年03月09日 08:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
越冬
    コメント(5)