2006年08月04日
ナマジング

本当に毎日暑いですねぇ
暑さで寝つけないし仕事が暇で体力は余ってる、、でも海に行く気力はナシ、、、準備も邪魔臭い!
が、魚を釣りたい!てな時は決まってバスロッドにジッターバグを準備
深夜にチャリンコで出動
3分で武庫川中流に到着
ナマジング(こんな言い方あるのかな?)の楽しみは何と言ってもトップで「バコッ!」です!
捕食がかなり下手なんですが2回3回と突き上げるように「バコッバコッ」とアタックして来るんですよね
なんか辞められません ルアーはノイジー系なら何でも反応しますがナマズに一番人気はやっぱりジタバグでした
最初は雑誌で知りほんまに〜と疑いながら試すと湧いて出たようにバコバコ出ます
なかなか面白いですよ! 特に雨後の減水時は良く出ますよね。
これからナマズの季節!
蒲焼きで食べても鰻とさほど味は変わりなしでしたよ
しいて言えば肉厚過ぎてちょっと気持ち悪い位…ですねぇ
Posted by スコラ at 03:28│Comments(4)
│ライトゲーム
この記事へのコメント
こんにちは。ナマズは美味いらしいですね。
少し興味のある魚種だったり・・。ナマジングという言葉は有りでしょう!?
私も画像を見た瞬間に「ナマジングや」と言ってしまいましたから。爆
ナマズは、噛む力強くないですか?昔よく釣っていた頃は、針を外すのにとても苦労しました。噛む力もそうですけど口の周りも硬いですよね。
少し興味のある魚種だったり・・。ナマジングという言葉は有りでしょう!?
私も画像を見た瞬間に「ナマジングや」と言ってしまいましたから。爆
ナマズは、噛む力強くないですか?昔よく釣っていた頃は、針を外すのにとても苦労しました。噛む力もそうですけど口の周りも硬いですよね。
Posted by apeape2 at 2006年08月04日 15:30
そうですよね!あれには今でも苦労させられます(+_+)
私もちびっこ時代はペンチとか外す道具を持ってなくてヒレが手にささったりロッドが臭くなったりとか、、かなり泣かされました。。。、
ジタバグに常備されてるフックじゃなかなか刺さりにくい&捕食が下手なのでフックも一回り大きなカルディババーブレスにチェンジしてます。特に上アゴは堅いですね〜^^; 味に関してはなかなかだと思うんですがかなりしっかり焼く事をおすすめします(^.^)
天然の鰻の旨さにはかないませんよね(^^ゞ いいな〜三原川(@_@)
私もちびっこ時代はペンチとか外す道具を持ってなくてヒレが手にささったりロッドが臭くなったりとか、、かなり泣かされました。。。、
ジタバグに常備されてるフックじゃなかなか刺さりにくい&捕食が下手なのでフックも一回り大きなカルディババーブレスにチェンジしてます。特に上アゴは堅いですね〜^^; 味に関してはなかなかだと思うんですがかなりしっかり焼く事をおすすめします(^.^)
天然の鰻の旨さにはかないませんよね(^^ゞ いいな〜三原川(@_@)
Posted by iddelife at 2006年08月04日 17:06
最近、雨が降っていないので山の養分が流れ込んでいないと思います。そういう事もあって川は、もう一つかなーと思いつつ海釣りに行っています^^
ジタバクには、よく出るものの掛からないそうですね。川で、夜釣りをしていたらよく釣れましたよ^^;
んー・・・。ナマズ・・。気になる食材ですね^^
ジタバクには、よく出るものの掛からないそうですね。川で、夜釣りをしていたらよく釣れましたよ^^;
んー・・・。ナマズ・・。気になる食材ですね^^
Posted by apeape2 at 2006年08月05日 21:44
ナマジング行きたかったのですが台風の影響による雨は有りませんでしたね。
しかし、この暑さ。日中は釣りに行き難いです。淡路島では、まだまだマダコが狙えるので今のうちに年間タコの消費量ぐらいを冷凍庫にストックしておきたい気分です。
しかし、この暑さ。日中は釣りに行き難いです。淡路島では、まだまだマダコが狙えるので今のうちに年間タコの消費量ぐらいを冷凍庫にストックしておきたい気分です。
Posted by apeape2 at 2006年08月10日 11:28