ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月25日

ジギング

鰤狙いで船乗ってきました。


日本海側のジギング船でムラがあるものの二週間位前から鰤ラッシュ!  ・・・でした。

ちょっと遅いけどいってみよ~!

まずはお土産確保らしくそれに従い小物狙い。
普通にツバスはボコボコ当たるし釣れます。

アシスト無しでトリプルフックにしたら数釣れそうだったけど船乗ってまで小物狙いは正直つらかった・・

少しでも面白くしようとペンペン狙いでポッパー引いてたら『釣れないって目線』感じます。

ほっといて~

逆に13000円払って船から40gジグ沈めて見えイカ釣りスタイルで得意げな方・・そ、、それがおもろいんや・・・なんて思っちゃいまして・・・

水深40~60の浅瀬で電動リールがブイ~ン・・魚掛けてブイ~ン・・ですから。

熱いジガーに囲まれて勉強したかったな~、、運が悪かった・・


まあそれぞれ船に乗る理由はあるでしょうが僕は陸で小物ばっか釣ってるので船でしか釣れない魚を狙うのみのカス上等スタイル!

結局なんやかんやでこれだけ。

バトウダイ?初めて釣りました。ええ型らしい。200グラムのデカジグに当たってくる根性が気にいったぜ!身もプリプリで味も美味しゅうございました。

ジギング



鰤はおあずけです。







このブログの人気記事
早起き
早起き

あの魚
あの魚

餌見つけた。
餌見つけた。

今日のドブ川
今日のドブ川

バラクーダ
バラクーダ

同じカテゴリー(青物)の記事画像
磯
旨いやつ釣れた
ほんまに暑い日
曇り
本当は
日帰り離島
同じカテゴリー(青物)の記事
  (2020-10-28 12:30)
 旨いやつ釣れた (2020-10-21 18:42)
 ほんまに暑い日 (2020-08-11 17:19)
 曇り (2020-08-04 19:13)
 本当は (2020-07-21 11:46)
 日帰り離島 (2020-06-23 13:34)

この記事へのコメント
スタイルは大事と思います。人には人のスタイルがあるのですから。スコラさんは男のスタイル!私はカス恐れると逆に釣れなくなったりします^^
Posted by beetamania at 2008年09月26日 00:15
いつものように凄く!小さいね(*´Д`)=з
Posted by BO at 2008年09月26日 05:55
沖合での鰤ラッシュは続いてるみたいですね。

お土産確保は乗り合いの辛い所ですね(^_^;)
次回はチャーターして追っかけてください!

僕も乗りたいんですけど船酔いが酷くて…(ToT)
Posted by 次男坊 at 2008年09月26日 06:50
ムラがあるほうの悪いほうに当たったんですか。無念。
今度は是非フローターで勝負してください。
絶対体ごともってかれますね(笑)。
ブリの引きを味わってみたいけど、船酔いは未知数orz
Posted by やまびと3号 at 2008年09月26日 10:43
beetamaniaさん
それで釣れたら嬉しいんですけどなかなか難しいですね~でもわりと自己満足してます。

ぼーさん
ちっ…
確かにチビばっかやわ。


次男坊さん
続いてるの?
がっつり網入ったみたいで船長も青物反応探せませんでした。


隊長
悪い方かはわかりませんが単発で上がる事もあるようです。
こういう渋い時に上手い人は釣るんです。
下手は釣れてる時に乗らないといけませんでした。
Posted by スコラ at 2008年09月26日 11:11
それでこそ漢。

「カスこそ漢のロマン」
Posted by ぴょんきち at 2008年09月26日 17:19
お疲れでした!単独ジキングなかなか為になったようで(笑)釣果はまぁ別にしてまた懲りずに行ってきてぇ~!俺も鰤と言えるサイズはまだ3、4本ぐらいしか釣ってないんだから、あまり早く釣ったらおもろくないよ(怒)(笑)
Posted by SGON at 2008年09月26日 18:09
たしか・・・まとうだい。    だったと思います。

おなか?に的のような模様があるのでそう呼ばれてると聞いたことが・・・

しかし、味まで知りませんでした(≧∇≦)/   美味しい?(笑)
Posted by のぶ at 2008年09月26日 19:10
単独で日本海のジギング船に乗船。やりますな。
いつも、その行動力には唸らせられます。
自分の釣りを貫くのも素敵です(はぁと

オレも頑張ろうっと!
Posted by Sumida at 2008年09月26日 20:59
なあなあ、SGONのスペルはS-GONにすべきだよなー!
間違えるよなーぜっっっってー
Posted by BO at 2008年09月26日 21:01
せりかたんもマトウダイ掴んでたよ。
Posted by 壱号 at 2008年09月26日 22:27
マトウダイです(笑)
のぶさんも仰ってますが、土手っ腹に的のような○模様があるからだとか
口がガバッと開くのでウマの頭のよう「馬頭」鯛だとか諸説あります

味は…
マズくはないですが、旨みが少ないので(あっさり過ぎ)ムニエルなんかがベストです
刺身は向かないですよ~
Posted by ヌッシー at 2008年09月27日 00:10
マトウダイってぬるぬるしてねーんですか?
なんかヒイラギ見たいにぬるぬるしてるイメージなんですが。。
Posted by saku07saku07 at 2008年09月27日 00:33
ぴょんきちさん
カス上等!


SGONさん
為になりました。
船はいつもメンバーとばっかりだったので外が少し見えた感じです。タックルもこんなんがええなってのが出てきました。もうちょっとダンシングの釣りやってみます(笑)


のぶさん
マトウダイでしたか~味は青物が嫌いな人に人気でした。簡単に言うと味無し(笑)塩で食わないと醤油の味しかしません。
しかし肝は…


sumidaさん
いつかはこっちでメンバー集めて仕立ててもらいたいですね~いつかは船の上でガッツ祭(笑)


ぼーさん
すぐわかったよ♪
だって乗る前電話してアドバイスもらったもん。


壱号さん
セリカたんとつながった気分♪


ヌッシーさん
めっちゃ捌きやすい魚でした~
小骨無いし~
身プリプリ~
でも味は味無し脂無しって魚でした(笑)
でも肝はなかなかでしたよ!1人で全部食ったら痛風出るくらいでかい肝でした!次釣れたら葱肝ポン酢で食うかフライか煮付けか…

サクさん
鱗無しで小さいトゲ有り、皮はぬめり少なく引きやすい感じでしたね~
Posted by スコラ at 2008年09月27日 03:59
ブリ、残念ですね
いつもながらこの行動力あっぱれです!

私はブリ、岸から狙います!
いや、メジロ・・・
いや、ハマチ・・・
釣れる釣れないは別で目標は大きく!
Posted by すえすえ at 2008年09月28日 18:40
すえさん
船で青物沸いてる時の一匹は上手い下手関係ないですよ、多分。上手い人は数釣りますしね~


だから僕も陸にこだわる!スリルが違う!チャンスが少ないから自分の勘と腕が物を言う!
Posted by スコラ at 2008年10月01日 13:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジギング
    コメント(16)