2008年12月25日
魁!鱸塾

22日月曜深夜、とある港湾部・・・
ひっそりと鱸塾入塾の儀が行われました。
僕は港湾部が苦手だ。
と言うか経験不足で良く解ってません。
この話を局長にすると稽古つけてくれると言う事で鱸塾入塾!指南頂きます(淡路島スズキFISHING名物コーナー)
指南頂くというか勉強です。港湾部の釣りっちゅうもんは何かと!
ポイントは局長のお膝元、局長宅の近所です。壱号さんがええ型のキビレ、弐号さんも真冬に釣ってる。僕も頑張らなくては!
入り組んでの奥の鱸釣りは僕の釣りの経験ではほんま初めて、これが噂のアーバンサイドスタイルか~町のライトが何とも言えない雰囲気を醸し出してます。
牡蠣ガラ、泥、ゴロ石、小規模河川に海鳥・・餌が豊富なのが良くわかります。そして何年もかかって開拓されてきた答えを色々教えて頂きました。しかし今回は鱸からの反応は得れず場所移動。
時期的な事や条件が合わず厳しいとの事でガシラで癒されに逝きます。
僕はバグアンツ2インチで願わくばチヌでガシラ狙い。底を叩くと小さなガシラがワームを引っ張ります。

排水が流れ出るポイントでチヌの反応アリ。ワームが半分ちぎられて上がってきました・・・
これは釣らなあかんでしょ、、しかし手を尽くすも以後ノーバイト。はい、カス確定(久々に)
朝はドラゴン級太刀魚が接岸してると噂な埋め立て地へ。っとその前に腹ごしらえですき屋へ。
局長・メガ牛丼+卵+紅生姜 僕・メガ牛丼+味噌汁 の朝五時のメタボスペシャルで満腹全開!
ポイント到着して仮眠、気がつけば・・・・・朝9時(爆)
気合入れたはずが気持ちよく寝る為の飯になってしまいました・・・
普段は硬派な鱸塾、こんなぬるい釣りも含めて鱸塾。
と言うか経験不足で良く解ってません。
この話を局長にすると稽古つけてくれると言う事で鱸塾入塾!指南頂きます(淡路島スズキFISHING名物コーナー)
指南頂くというか勉強です。港湾部の釣りっちゅうもんは何かと!
ポイントは局長のお膝元、局長宅の近所です。壱号さんがええ型のキビレ、弐号さんも真冬に釣ってる。僕も頑張らなくては!
入り組んでの奥の鱸釣りは僕の釣りの経験ではほんま初めて、これが噂のアーバンサイドスタイルか~町のライトが何とも言えない雰囲気を醸し出してます。
牡蠣ガラ、泥、ゴロ石、小規模河川に海鳥・・餌が豊富なのが良くわかります。そして何年もかかって開拓されてきた答えを色々教えて頂きました。しかし今回は鱸からの反応は得れず場所移動。
時期的な事や条件が合わず厳しいとの事でガシラで癒されに逝きます。
僕はバグアンツ2インチで願わくばチヌでガシラ狙い。底を叩くと小さなガシラがワームを引っ張ります。

排水が流れ出るポイントでチヌの反応アリ。ワームが半分ちぎられて上がってきました・・・
これは釣らなあかんでしょ、、しかし手を尽くすも以後ノーバイト。はい、カス確定(久々に)
朝はドラゴン級太刀魚が接岸してると噂な埋め立て地へ。っとその前に腹ごしらえですき屋へ。
局長・メガ牛丼+卵+紅生姜 僕・メガ牛丼+味噌汁 の朝五時のメタボスペシャルで満腹全開!
ポイント到着して仮眠、気がつけば・・・・・朝9時(爆)
気合入れたはずが気持ちよく寝る為の飯になってしまいました・・・
普段は硬派な鱸塾、こんなぬるい釣りも含めて鱸塾。
Posted by スコラ at 06:12│Comments(5)
│ライトゲーム
この記事へのコメント
鱸塾の掛け軸ですな(爆)
Posted by 局長 at 2008年12月25日 07:58
チヌ&キビレ狙いに
行ってたんですか?
湾岸部での釣り
ぜひマスターして
我が家にも伝授してください!!
行ってたんですか?
湾岸部での釣り
ぜひマスターして
我が家にも伝授してください!!
Posted by たろ
at 2008年12月25日 14:47

局長
精進します!
たろさん
つれたらええな~って軽ノリたったんで次回から気合入れて狙ってみます
精進します!
たろさん
つれたらええな~って軽ノリたったんで次回から気合入れて狙ってみます
Posted by スコラ at 2008年12月25日 20:49
懐かしいっ
そういえばおいらも入塾してました
そんなおいらも港湾苦手っす
そういえばおいらも入塾してました
そんなおいらも港湾苦手っす
Posted by 弐号 at 2008年12月26日 21:40
弐号さん
局長が満を持して復活させました!!!
局長が満を持して復活させました!!!
Posted by スコラ at 2008年12月28日 19:24